どどんぱち
怒首領蜂
DO DONPACHI
II
攻略メモ
Update 2001/11/26
実戦(COMBAT)モードは一応全機体 1 COIN ALL して、ハイスコアは26億台(A-TYPE・E)なビーバーの攻略メモ。
自機
自機ですが、とりあえずクリア重視なら C-TYPE、稼ぐなら A-TYPE を選ぶのがよいと思います。
C-TYPE は通常ショットの攻撃範囲が広いのと、攻撃力の高さから、クリアに一番近い機体と思われます。
移動速度(3機中最も遅い)も、ゲームに慣れないうちはありがたいかもしれません。
ちなみに、ビーバーも最初に1 COIN ALL した機体です。
A-TYPE が稼ぎ重視というのは、このゲームでの各種稼ぎのテクニックを試すときに、3機中最も有利と考えられるからです。
詳しくは追々。
B-TYPE は、A-TYPE と C-TYPE の中間的な性能、というよりはむしろ中途半端な感じがします。
前作の B-TYPE と違い、独特の仕様があるわけでもなし。
いや、ある意味独特な仕様はあるんだけど…「自動首振り」(仮称)。
これがまたなかなかの曲者で、大体において攻撃が拡散してしまって使いにくいです。
サービスのつもりかも知れませんが、それサービスになってないよぅ(;_;)。
…しかしまぁ、特に6面など、意外と痒いところ(真横とか)に手が届いたりして、それなりに面白さのある機体かもしれません。
見かけ(?)ほどには使い辛くはないので、ハイスコアを狙わない方、自機の速さが生理に合う方なら、お好みでどうぞ?
ちなみに、濃ゆいパイロットの名前(コードネーム?)は、アカノリュウセイ(A-TYPE)、ミドリノリョウガ(B-TYPE)、アオノドトウ(C-TYPE) だそうです。
赤の扉(謎)や緑の狸ではありません。
というか、そのままやー分かりやすい名前ですね。
B-TYPE は使える?
B-TYPE について、知人から興味深い話を聞きました。
まとめるとこうです。
B-TYPE はサイドショットの連射速度がかなり高く、続けて当てれば、C-TYPE のノーマルショットより攻撃力が高くなります。
また、連射性能の高さは、ノーマルショットでコンボを稼ぐのにも有利です。
これらを実践するには、自機の位置取りなどを工夫しなければならないので、技巧派機体という意味では、前作の B-TYPE を受け継ぐものといえるのではないでしょうか。
以上です。
これらを意識して B-TYPE を使えば、また新たなどど2ワールドが広がっているかも…。
ボムモード VS エネルギーモード
スペシャルウェポン(B ボタン)ですが、ゲームに慣れないうちはボムモード(ストックがある限り連続使用可能: 緊急回避しやすい)、そこそこ慣れてきたらエネルギーモードを選ぶといいでしょう。
クリア、稼ぎ、いずれを重視するにしても、最終的にはエネルギーモードでないと辛いと思います。
また、エネルギーモードの方が、レーザーショット使用時、自機周辺に発生するオーラが広く、特に稼ぐ上では有利になると思います。
稼ぎの基礎知識
このゲームは全7面構成(実戦、インターネットランキングモード)ですが、このうち最終面は、6面クリア時のスコアが一定以上なければ進めません(どど2サントラのライナーノーツによると、基板の設定によって4億〜8億)。
というわけで、クリア重視の場合でも、ある程度稼ぎを意識してプレイした方がいいでしょう。
6面クリアの時点で8億出すだけであれば、それほどシビアな稼ぎは不要と思います。
以下の稼ぎについても、出来そうなところから試してみましょう。
死んではいけない
死ぬと、ステージクリア時のパーフェクトボーナスが貰えません。
また、後述するコンボもリセットされてしまいます。
死ななくても難易度が上がったりするわけではない(と思う)ので、なるべく死なずに進みましょう。
基本はコンボだ
ハイスコアへの一番の近道は、やはりコンボ(画面上に「○○ HIT COMBO」と出るやつ)を稼ぐことでしょう。
コンボが増えるたびに、コンボ×10点が加算されます。
コンボは、コンボゲージ(棒グラフ)がある間に敵を倒す毎に増えていきます。
また、固い敵にレーザーショット(A ボタン押しっぱなしで出る)を当て続けることによっても、少しずつですが増えていきます。
コンボゲージは基本的に、敵を倒す毎に増えていき、そうでないときは下がっていきます。
コンボゲージが空になると、COMBO DOWN の状態になり、コンボがみるみる下がってしまいます。
出来るだけコンボゲージが空にならないよう、工夫して戦いましょう(2面の中ボス撃破後など、COMBO DOWN を避けれらない状況もありますが)。
具体的には次節で。
ボス戦前など、一時的にコンボ・コンボゲージの上昇・下降が凍結することがあります(コンボ表示が消えるのですぐ分かります)。
この状態では、いくら敵を倒してもコンボは増えないので(下がらないとも言えますが)、ボス戦が近い状況では、できるだけ早く多くの敵を片付けましょう。
コンボでどれくらい稼げるの?
単純計算すれば、1HIT COMBO から n HIT COMBO までの、コンボによるスコアの合計は、等差数列の和(10+20+30+…+n×10)で、(n×(n+1))×5 点となります。
1000HIT COMBO までで約500万、3000HIT COMBO までなら約4500万、カンスト(9999HIT COMBO) の瞬間までならなんと5億近くにもなります。
実際には、COMBO DOWN や、コンボの高速回転による計算の狂いが発生する可能性(未確認)から、多少のずれは出ると思いますが、参考までに。
2つのショットを有効利用
クリア重視にせよ稼ぎ重視にせよ、2つのショット…ノーマルショットとレーザーショットの使い分けは重要です。
基本的に、雑魚相手にはノーマルショットで、中ボス、大ボスなど固い敵にはレーザーショットで攻撃します。
2つのショットの性質(ノーマルショットは攻撃範囲が広く、レーザーショットは攻撃力が高い)を考えた場合、こうするのが楽と言えましょう。
稼ぎを考える場合でも、基本的にそのように使い分けます。
ここで覚えておきたいのは、コンボゲージが残っている間は、敵にノーマルショット1発当てるだけでもコンボが1つ増えるということです。
よって、耐久力の低い(コンボゲージがあるうちにノーマルショットだけで倒せる程度の)雑魚相手には、ノーマルショットの方が稼げるというわけです(耐久力が低いといっても、ノーマルショットを何発か当てることになるので、その分コンボが稼げる)。
より稼ぐのであれば、固めの敵に対しても、周りに雑魚が多数存在すれば、雑魚を巻き込みつつノーマルショットで攻撃します。
更に踏み込めば、雑魚が少ない状況でも、「雑魚を倒す(コンボゲージを稼ぐ) ノーマルショット(撃ち込んだ分だけコンボ上昇) コンボゲージが下がり切らないうちにレーザーショット(COMBO DOWN を防ぐ)」の繰り返しで稼ぐことも出来ます。
まずこの点で、ノーマルショットとレーザーショットの切り替えの早い、A-TYPE が稼ぎやすいのです。
前方密着で高威力
レーザーショット使用時、自機の周りにオーラが発生しますが、このオーラにも攻撃判定があります。
固い敵を攻撃する時、自機の前方ぎりぎりまで近づく(つまりレーザーショットとオーラを同時に当てる)ことにより、レーザーショットだけを当てるよりもかなり高いダメージを与えられます。
敵にかなり近付くことになるので危険も伴いますが、短時間にケリをつけたいときや、固い敵(特に地上物: 本体と当たってもミスにならない)がたくさん居るような場合などには、狙ってみる価値はあるでしょう。
特に、8方向に射程の短い弾を連射する敵に対しては、かなり有効ではないかと思います(8方向弾の隙間を陣取って攻撃。
タイミングが合えば、後述の「かすり」も出来て一石二鳥)。
オーラで超コンボ!
また、オーラで固い敵を攻撃した場合、レーザーショットだけで攻撃するよりも、コンボの上昇速度がかなり上がります。
そこで、固い敵に対して、(レーザーショットを当てず、)オーラだけを当てるようにすれば、より稼ぐことが出来ます。
具体的には、自機の横もしくは後方のオーラだけを当てます。
やはり敵にかなり近付かなければならない上、威力が小さいので敵を倒すのに時間はかかりますが、その分コンボも大きく上がるので、稼ぎ重視であれば積極的に狙うべきでしょう。
とりあえず、上下方向にしか動かない敵(2面中ボスなど)や地上物に対して、横からオーラを当てるところから試してみましょう。
ちなみに A-TYPE は、オーラの攻撃力が3機中最低で、これまた稼げる理由の1つとなっております。
クリア重視の場合はちと辛いですが…(^_^;)。
ボス戦で激コンボ!!
ほとんどのボスは、あることをすると、コンボがかなりの勢いで上がるようになります。
オーラで稼ぐ方法と組み合わせれば、それはもう笑えるくらいの勢いで増えていきます(3桁目が秒間数回動く程の速さになる場合も!!)。
これにより、コンボをカンスト(9999 HIT COMBO) させることも夢ではありません。
ビーバーは、5、6面ボスでカンストを達成しました(実戦・A-TYPE・E モード):-)。
条件はこちら(自分で条件を探すという方は見ないが吉?)。
せっかくだから、かすってみる
クリア重視でも(最終的には)エネルギーモードでないと辛いだろうと書きましたが、その理由の一つは、終盤になるほどスペシャルウェポンを頻繁に使えないと辛くなると思われるからです(特にラスボス戦)。
エネルギーモードはボムモードと違って連続使用できませんが(後述の通りそれに近いことは出来ますが、緊急回避としての使い勝手はいまひとつ)、意識して敵弾にかすっていけばまあまあ早く回復しますし、なにより敵弾さえあればいつでもエネルギー充填できるのが魅力です。
また、1回かするごとに10000点入る(ボムモードでも)ので、稼ぐ上でも重要です。
ちなみに、○○ヴァ○○と異なり、1つの敵弾に対して何回でもかすれます。
できるだけ狙ってみたいのは、自機に向かって連射される弾(3面中ボスのオプションが撃ってくるピンク弾など)。
撃ってきたら、弾の軌跡の垂直方向に少し移動して、左右の羽にジャジャジャっとかすらせてやりましょう。
一気にゲージ & スコアが増えるぞ。
この他にも狙ってみたい(狙いやすい)敵弾はありますが、それは追々(予定)。
スーパーオーラとかすり
敵弾とのかすりによるスコアアップ及びエネルギー充填ですが、実はスーパーオーラ(エネルギーモードで B ボタン)発射中でもできます。
スーパーオーラ発射中にかすっても、エネルギーゲージは減っていきますが、一旦空にな
った後、ちゃんとかすったぶんだけ回復します。
スーパーオーラ発射中は、自機は無敵なので、ある意味かすりやすくもなります(機体全体でかすれます)。
使いどころを考えれば、敵弾にかするためにスーパーオーラを発射というのも、大変有効だと思います。
特に中盤以降、これを積極的に狙うことで、クリアがぐっと楽になるでしょう。
もちろん、稼ぐ上でも有効だと思われます(かすり点が大量に入る)。
どのような場所で、どの敵弾に対して狙うか、研究してみるといいでしょう。
やはり、なるべく固まった敵弾を狙うのがポイントでしょうか。
前の節で述べた、連続弾へのかすりも、スーパーオーラを併用するとやりやすいでしょう。
敵弾の量が特に多い場合には、連続スーパーオーラ(ビーバー命名)もできます(スーパーオーラ発射中のかすりだけで、エネルギーゲージまるまる1本充填、すぐまた使える!)。
ただし、エネルギーゲージの回復の速さは一定で、次のスーパーオーラを撃つのに、若干時間を要するのに注意。
スーパーオーラ発射中にうまくかするには、横または後ろからかすりに行くのがコツのように思います。
敵の横の方に行き、弾を撃ってきたら、スーパーオーラを発射しつつかすりに行くとか。
自機が近くても弾を撃ってくる敵に対してなら、発射口に自機を重ねるのもかなり有効だと思います。
これらは、スーパーオーラは自機周辺には及ばないためのようです(スーパーオーラは敵弾も壊してしまいます)。
別の見方をすれば、自機周辺の敵弾は消せないので、スーパーオーラを緊急回避で使うときは注意が必要とも言えるでしょう。
あと、敵弾に突っ込む時は、エネルギーゲージが満タンか確かめるように(エネルギーゲージが溜まり切ってないのに突っ込んでいくポカを時々やるんで…ビーバーは(^_^;))。
要所攻略
(工事中)
戻る