(New:2000/8/24 Update:2000/8/29)
| 駅 | 速度照査 | 勾配 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 7連 | 8連 | |||
| 淀屋橋 | 発車後35km/hまで加速。残り400mでブレーキ4で25km/hまで減速。19km/hまで減速したら25km/hまで再加速。 | |||
| 北浜 | 20 | 35 | 22.5 |
7200系の場合、出発後の最初の速度制限は、制限速度-5km/h程度までの加速にとどめておくこと(急な下り坂のため)。 |
| 天満橋 | 13 | 5 |
||
| 京橋 | 10 | 0 |
||
| 守口市 | 20 | 0 |
||
| 萱島 | 15 | 0 |
||
| 寝屋川市 | 70![]() |
0 |
150mからブレーキ4で20km/hまで減速。7200系は、発車後81〜82km/hまで加速。 | |
| 香里園 | - | 10 |
||
| 光善寺 | - | 10 |
||
| 枚方公園 | 15 | 30 | 0 |
通過列車は、駅の終わりの60km/h制限に注意。 |
| 枚方市 | -![]() | 13 | 0 |
|
| 御殿山 | - | 0 |
||
| 牧野 | - | 0 |
||
| 樟葉 | 10 | 0 |
||
| 橋本 | - | 10 |
||
| 八幡市 | 30 | 0 |
速度照査の位置がかなり手前なので、減速は早めか強めに | |
| 淀 | 15 | 0 |
馬。 | |
| 中書島 | 20 | 0 |
||
| 伏見桃山 | - | 20 |
急勾配注意 | |
| 丹波橋 | 40 | 0 |
速度照査の位置がかなり手前なので、減速は早めか強めに | |
| 墨染 | - | 0 |
||
| 藤森 | - | 25 |
この下り急勾配が曲者。停止寸前まで気持ち強めのブレーキを。 | |
| 深草 | 20 | 0 |
急行、特急の場合、駅の終わりにある60km/h制限に注意 | |
| 伏見稲荷 | -![]() |
0 |
||
| 鳥羽街道 | - | 0 |
某大手ゲーム会社最寄駅。 | |
| 東福寺 | - | 0 |
||
| 七条 | -![]() |
2 |
手前の長い下り坂が曲者。しっかり減速せよ。 | |
| 五条 | -![]() |
2 |
||
| 四条 | -![]() |
2 |
||
| 三条 | -![]() |
13 | 0 |
手前の35km/h制限に注意。標識を見てからでも間に合う。 |
| 丸太町 | 10 | 2 |
速度照査あり注意 | |
| 出町柳 | 110![]() |
|||
印の付いている駅では25km/h以下)でなければなりません。
印が付いている場合、照査警告は出ますが、照査位置が停止位置より奥にあるため、事実上速度照査はないものとして考えていいと思います。
ソフトの説明にもありますが、速度照査のある駅が通過駅となる場合、速度照査は行われません。
攻略目次