ゼロガンナーよりは面白いと思うよ(^_^)。
パイロットキッズ |
■○■■■■■
パイロットキッズ
■■■■■○■
|
彩京
PSYKYO
|
PILOT KIDS |
業務用
ARCADE
|
(1999年2月24日開業 1999年2月25日改装)
パイロットキッズ
ジャンル ポリゴン横シュー
メディア アーケード
メーカー 彩京
発売年 1999
進行度 5面まで。(1999/2/24)
(1999/2/24)
かわゆいゼロガンナー、という所でしょうか(^_^;)。
昔パンフで見た絵が(ビーバー的に)濃ゆかったのと、彩京のポリゴンシューといえば「ゼロガンナー」という前科(?)があったのでどうしたものかなと思っていたのですが、いざ置かれてるのを見たときの第一印象は結構良さげでした。
絵も「う〜んラブリィ〜!!(と叫びながら倒れていく)」(by ズィーガー)ってほどじゃありませんが、結構かわいいです(ビーバー的には)。
ビーバー的には、今の(特にハード的な)技術で 2D のゲームを 3D でやる(プリレンダ(スーパードンキーコングとかブレイジングスターとかセカンドアースグラティア(^_^;;)とか)を除く)と、どうにも時期尚早というかかっこ悪い印象を受けてしまいます。
パイロットキッズも例外じゃないんですけど、このゲームの場合は題材が題材だけに、割と許せてしまいます(^_^;)。
5面(GARDEN)の犬にもビックリ。
ゲームの方に目を向けますと…やっぱりゼロガンナーの悪い所をかなり引きずっちゃってるかなぁ(^_^;)、敵の数が少なかったり、その敵もやたら硬いのが多かったり。
ロックオンシステムも、ゼロガンナー同様、扱いにくいものです。
ただ、今回は前作と違い、ロック中でも常に前方に攻撃できるので、そういう意味では使いよいかも知れません。
マーカーを付ける時にできる隙もゲームとして許せるでしょう(ロックはしたくなければしなくてもよい)。
連続ロックオンでコンボボーナス(?)が入るのも楽しげです。
ただ、1P側だと、ロックした全ての敵を倒すのに結構タイムラグがあるので、結構ストレス溜るかも知れませぬ。
マーカーがついてから発射するまでのプロセスも複雑で、これもストレスに繋がってるみたいで(これは慣れの問題かのぅ)、後の面になると、ただひたすらAB両ボタン連打状態になってしまうというか(これはビーバーが悪いのか)。
まぁ、敵弾の多くを壊せる弾にしかつそのことを生かすよう作られてる(と思う)こととか、おおむね易し目であることとか、かあいいキャラ(^_^;)とか、ロックオンシステムももしかしたら面白いんじゃないか(^_^;;)とか、ビーバー的に気に入ってる部分もあるので、これからも(見つけたら)続けて遊びます。
とりあえず「ゼロガンナー」よりはいいかな。
あと「○ブ○水○モー○ー」もどきも笑った。
これって、漫画とかのネタにされやすいんかなぁ、ハイスクール奇面組(若い子は知らんか(^_^;))にも出てきたし。
ビーバーもお風呂の温度計に付けて遊んでたし(^_^;)。
「○ブ○」といえば「○中○ーター」なのかー!?
西山バス
- 彩京
パイロットキッズ他製品紹介があります。
広報娘のコーナー(ほとんど毎日更新)も楽しいよ。
- Black Fly-ゼロガンナー
前作「ゼロガンナー」を知りたいならここ。
「ゼロガンナー ≒ テラクレスタ3D」!?
改札口
芸夢線のりば
芸夢駅
西山駅(Top)